-
latest news
Category
Archive
- 2025年January
- 2024年December
- 2024年November
- 2024年September
- 2024年July
- 2024年June
- 2024年May
- 2024年April
- 2024年February
- 2024年January
- 2023年December
- 2023年November
- 2023年September
- 2023年August
- 2023年July
- 2023年June
- 2023年April
- 2023年March
- 2023年February
- 2023年January
- 2022年December
- 2022年November
- 2022年October
- 2022年September
- 2022年August
- 2022年July
- 2022年June
- 2022年May
- 2022年April
- 2022年March
- 2022年February
- 2022年January
- 2021年December
- 2021年November
- 2021年October
- 2021年September
- 2021年August
- 2021年July
- 2021年June
- 2021年May
- 2021年April
- 2021年March
- 2021年February
- 2021年January
- 2020年December
- 2020年November
- 2020年October
- 2020年September
- 2020年August
- 2020年July
- 2020年June
- 2020年April
- 2020年March
- 2020年February
- 2020年January
- 2019年December
- 2019年November
- 2019年April
- 2019年March
- 2019年February
- 2019年January
- 2018年December
- 2018年November
- 2018年September
- 2018年August
- 2018年July
- 2018年June
- 2018年May
- 2018年April
- 2018年March
- 2018年February
- 2018年January
- 2017年December
- 2017年November
- 2017年October
- 2017年September
- 2017年August
- 2017年July
- 2017年June
- 2017年May
- 2017年April
- 2017年March
- 2017年February
- 2017年January
- 2016年December
- 2016年November
- 2016年October
- 2016年September
- 2016年August
- 2016年July
- 2016年June
- 2016年May
- 2016年April
- 2016年March
- 2016年February
- 2016年January
- 2015年December
- 2015年November
- 2015年October
- 2015年September
- 2015年August
- 2015年July
- 2015年June
- 2015年May
- 2015年April
- 2015年March
- 2015年February
- 2015年January
- 2014年December
- 2014年November
- 2014年October
- 2014年September
- 2014年August
- 2014年July
- 2014年June
- 2014年May
- 2014年April
- 2014年March
- 2014年February
- 2014年January
- 2013年December
- 2013年November
- 2013年October
- 2013年September
- 2013年August
- 2013年July
- 2013年June
- 2013年May
- 2013年April
- 2013年March
- 2013年February
- 2013年January
- 2012年December
- 2012年November
- 2012年October
- 2012年September
- 2012年August
- 2012年July
- 2012年June
- 2012年May
- 2012年April
- 2012年March
- 2012年February
- 2012年January
- 2011年December
- 2011年November
- 2011年October
- 2011年September
- 2011年August
- 2011年July
月別アーカイブ: September 2021
五百八十五話 海辺の月見
二〇二一年九月二一日。 海辺の庭から見上げる満月。 で、ふたりぼっちの “ 観月の宴 ”。 侘しいので、弥勒菩薩さまにもお付き合いいただく。 とっておきの酒を、弥勒菩薩さま、嫁さん、僕で。 日本酒通の若い友人に勧められた秋田県新政酒造の “ 秋櫻 ”。 “ 鰯の梅煮 ” を肴に一献。 にしても、この酒うめぇなぁ。
Category : 庭
五百八十四話 粥
横濱の山下町、倫敦の “ SOHO ”、巴里の “ Ménilmontant ” など。 華人街の風情は、おおよそその造りに於いて似たようなものだ。 通りに面した店屋では、余所者相手に表の顔を装い、裏通りの路地には、裏の顔がある。 どちらが、彼らのほんとうの顔か?は、当の本人だって解りはしない。 まぁ、その時々の都合で表だったり裏だったりするんだろう。 異国で暮らし、代を継ぎ、根を張るためには、相応の知恵と工夫を伴わずにはやってはいけない。 その一筋縄ではいかない曖昧さが、異人街の魅力でもあると思っている。 神戸。 山と海を結ぶトア・ロードの西側通り沿いに、親子三代に渡って継がれた一軒の上海料理屋が在る。 初代創業時は、港街に漂い着いた船員相手の大衆食堂だったらしい。 二代、三代と店屋は次第に繁盛し、今では、老舗高級中華料理店として知られている。 “ 新愛園 ” よく通ったのは、学生時代。 今ほど高級ではなかったが、それでも学生の身分で気軽にというわけにもいかない。 開店前に訪れ、ちょっと店を手伝って、まかない飯をご馳走になったこともあった。 女将の徐さんが、どういう経緯で何を気に入ってくれたのかは知らない。 それでも華人でもない僕に良くしてくれた。 そんな “ 新愛園 ” が、近くの路地裏でもう一軒の店屋を営んでいる。 あまりにも趣を違えたその店屋が、高級中華料理店 “ 新愛園 ” の系列と知る者は地元でも少ない。 ビルの室外機が左右に迫る華人街の路地奥に構えられた飯屋は、“ 圓記 ” という。 アルミサッシの引戸に、パイプ椅子と安物の卓が並んだだけでなんの装飾もない店内。 数年前、初めて嫁と晩遅くに、あまりの妖しさに惹かれて訪れた。 … 続きを読む
Category : 食